2019/12/29 22:04

少し前のお話。トナカイのお面ワークショップ第2弾!ということで12月14日(土)、KAMAKURA COWORKING HOUSEさん主催の「ふかさわ土曜市」に出店してきました。
(ワークショップ第1弾の様子はこちらから。)
場所は湘南モノレール湘南深沢駅から歩いて5分ほどの「湘南深沢ワンパーク」。元は電車の車庫だったという広大な敷地の一角です。gratcraft初の出張ワークショップ。お天気にも恵まれました。あったかい!いや、むしろ暑い!(笑)
今回のお面づくりは、あらかじめ色付けしておいた角や耳のパーツから好きなものを選んで、そこへポスカやシールでさらに手を加えるというもの。出張向けに少し作り方をアレンジしたので、どんなトナカイが生まれるか今日も楽しみです。
(下は猪原美佳作のサンプル。)


10時のオープン直後からお客様が来て下さいました。青、ピンク、緑、黄色。いろんな色のパーツを用意していたのですが、やはり女子に人気なのはピンク。キュートなトナカイが!かわいい・・・。




イベントでは他にも、食品やハンドメイドのアクセサリー販売、リース作りのワークショップ、キッチンカーや素敵な音楽のライブなど様々。楽しそうな子供の遊び場もあります。その中にトナカイたちが何頭かまぎれているものも楽しい光景です(^^)

トナカイさん、ご注文は?

gratcraftでもワークショップと合わせて、猪原美佳、広島から旅してきたタケシカプロジェクトの物販も同時に。お客様と直接お話ししながら商品をご紹介するのは貴重な時間です。
良い所を伝えたい!と張り切りすぎて私ちょっとおしゃべりしすぎたかしら・・・とやや心配ですが、手に取って下さった皆様には感謝です!


主催者のKAMAKURA COWORKING HOUSEさんは、お子さんがいらっしゃるお母さんの味方、「自宅のようなコワーキングスペース」です。興味を持たれた方はぜひチェックしてみて下さい!ふさかわ土曜市、次回は来年3月14日(土)とのこと。また楽しいイベントになりそうです。
さて、10月にスタートしたgratcraft、あっという間の年末です。短い期間ながらたくさんの方、モノやコトと新しく出会うことができました。本当にありがとうございました!
gratcraft、2020年1回目のワークショップは1月25日(土)「写真と焚き火を楽しむワークショップ」です。寒い時期ですが、外歩きと写真、そして暖かな焚き火をみんなで楽しみましょう!詳しくはfacebookのイベントページを見て下さいね。
2020年も素敵な出会いが少しでも多くありますように。
皆さま、よいお年を!
(Hitomi)